ヴァンクリーフ&アーペルのピュアアルハンブラは、ヴィンテージアルハンブラやスウィートアルハンブラなどに比べて着けている方は少ないかもしれません。
ニシトキコ
今回はヴァンクリーフ&アーペルのピュアアルハンブラピアスとボーダーのTシャツを合わせました。
ピュアアルハンブラコレクションについて
こちらは、アルハンブラコレクションの中でもピュアアルハンブラと呼ばれているシリーズのイヤクリップです。
ヴァンクリーフ&アーペルのピュアアルハンブラコレクションは、2001年に誕生しました。
2018年6月現在では、イエローゴールドとオニキス、イエローゴールドとホワイトマザーオブパール、ホワイトゴールドとダイヤモンドで作品が展開されています。
以前はホワイトゴールドに黒いマザーオブパールの組み合わせもありましたが、今はなくなりましたね。
今回着けているピュアアルハンブラピアス
私はピアスとして使っているのでピアスと呼んでいますが、イヤリングのクリップ部分とピアスの軸(ポスト)部分の両方があるイヤクリップになっています。
この記事で着けているピアスの素材はマザーオブパールとイエローゴールドです。
ピュアアルハンブラのピアスに関しては、今回ご紹介したイヤクリップのサイズは現在は販売されていないようで、一回り小さいモデルがヴァンクリーフ&アーペルのホームページに掲載されています。
ピュアアルハンブラとヴィンテージアルハンブラの違い
ピュアアルハンブラは、四つ葉のモチーフも縁取りのゴールドもヴィンテージアルハンブラと同じですが、ヴィンテージアルハンブラとは印象がかなり異なります。
上の写真の左側がヴィンテージアルハンブラで、右側がピュアアルハンブラです。
ヴィンテージアルハンブラをはじめとした主なアルハンブラシリーズでは、モチーフの周りがゴールドのビーズで縁取られています。
一方でピュアアルハンブラはゴールドのビーズがなく、モチーフの周りがツルッとなっています。
私の母はピュアアルハンブラのことを、「あのツルっとしたアルハンブラ」と呼んでいます。
おそらくこれからも「あのツルっとしたアルハンブラ」と呼ぶんだろうと思います。
ヴァンクリーフ&アーペルのブティックのスタッフの方によると、発売当初はピュアアルハンブラという名称は付いていなかったようです。
ピュアアルハンブラの特徴は、石と金属が段差なく磨き上げられている点です。
表面には凹凸がなく、なめらかに仕上げられています。
平面的なヴィンテージアルハンブラに対し、ピュアアルハンブラは曲面でふっくらとボリュームを感じる作りになっています。
ボリュームがあるからでしょうか、耳に着けるとずっしりとした重みがあります。
ピュアアルハンブラピアスとボーダーTシャツ
ピュアアルハンブラピアスは表面がなめらかに磨き上げられているので、ゴールドもマザーオブパールも光沢が出ます。
ピカピカと輝くと、イエローゴールドとマザーオブパールの境目が分からなくなるくらい一体感が出ます。
そのため、大きなパールピアスを着けているような上品な雰囲気になります。
ヴィンテージアルハンブラは良い意味で遊びの雰囲気のあるデザインですが、ピュアアルハンブラは大人っぽい品のあるデザインです。
かっちりとした服にピュアアルハンブラを着けると、相乗効果でよりきっちりした印象になると感じています。
反対にボーダーTシャツのようなカジュアルな服に合わせると、エレガントさを加えられると考えています。
光沢やボリューム感があるピアスなので、シンプルな普段着に合わせて楽しんでいきたいです。