白いアルハンブラとパールのブローチを白のタートルネックに合わせました。ブローチもヴァンクリーフ&アーペルです。
ニシトキコ
マザーオブパールと真珠はよく合いますね。白いコーディネートになりました。
アルハンブラネックレスとヴァンクリーフ&アーペルのパールブローチを合わせる
マザーオブパールのアルハンブラネックレスとパールでできたうさぎのブローチを合わせて着けました。
アルハンブラネックレスは10モチーフのショートネックレスです。タートルネックの服にはアルハンブラショートネックレスが合うなあと思っています。
ブローチは、パールでできたうさぎが3匹並んでいる可愛らしいモチーフです。
白い服に白のジュエリーですが、素材の違いが奥行きを生んでいるような気がしてなかなか好きな組み合わせです。
マザーオブパールと真珠は合う
マザーオブパールは貝殻の内側の輝く部分です。なので、素材の成分的には真珠とは相性ピッタリです。
マザーオブパールと真珠は同じような雰囲気ですが違う素材なので、同じ素材同士を合わせて身に着けたときの“合わせ過ぎ”の感じは防ぎつつ、しっくりとくるんじゃないでしょうか。
同じ白同士の組み合わせではありますが、輝きの違いがあるのが動きが出て楽しいです。
アルハンブラネックレスとパールのピアスも合います。
ちなみに、マザーオブパールだけでそろえた記事はこちらです>>>虹色に輝くマザーオブパールのアルハンブラ|ネックレス、ブレスレット、リングの白いアルハンブラを3点着ける
ヴァンクリーフ&アーペルのうさぎのパールブローチ
うさぎのパールブローチはかなり小さなサイズです。
1990年代くらいまでは、このようなパールが使われた小さな作品もヴァンクリーフ&アーペルから多く販売されていたように思います。
2010年代後半のここ数年は、アルハンブラ、フリヴォル、ペルレがメインの商品展開になっていて、動物モチーフの手の届きやすい価格帯の作品はほとんどないのが少し寂しいです。(ラッキーアニマルズのブローチは出ましたが、いいお値段です)
タートルネックはブローチが合わせやすい
タートルネックは首部分にスペースがあるので、ブローチが合わせやすいです。
それに冬の素材は厚手のモノが多いので、針がしっかりと止まってブローチが安定しやすいのがいいですね。
寒いとタートルネックの服ばかり着るので、タートルネックの首元にブローチを着けるのにちょっとはまっています。