カルティエのサントスガルベの記事です。
ニシトキコ
カルティエの四角い文字盤の時計が好きです。
サントスガルベはとても気に入っていて日常的に使っています。
この記事では、サントスガルベの気に入っている点などを書きたいと思います。
サントスガルベのボーイズサイズ
私の持っているサントスガルベはLMサイズです。
ボーイズサイズと言われている大きさです。
文字盤は大きくてはっきりと見やすいけどメンズサイズほど大きすぎはしない、という絶妙なサイズ感です。
すごく時間が見やすいです。
秒針がある
カルティエのレディースウォッチで秒針のある時計は、今はないんじゃないでしょうか。
昔のサントスオクタゴンなどはレディースモデルにも秒針がありますね。
2針の時計はエレガントですが、実用面ではやはり秒針も欲しいところです。
秒針を使うシーンは実際には少ないかもしれませんが、あると便利です。
あと、電池が切れて止まったときに1秒で気づけます(笑)
クォーツなのもラク
私のサントスガルベのボーイズサイズは、ムーブメントがクォーツなのも楽でいいです。
使いたいときにパッと手に取ったらすぐに使えるので。
機械式の時計は、ズボラな私にはなかなかハードルが高いです。
上の写真、左は私の時計で、右は夫の時計です。
夫の時計は自動巻きなので、当然ですが使わないと止まってしまいます。
コンビモデルなのもいい
コンビモデルは昔に流行ったので古臭い印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、私はサントスガルベのコンビモデルが気に入っています。
イエローゴールドのジュエリーが多いので、やはりコンビモデルは合わせやすいです。
また、イエローゴールドの時計ほどピカピカしていないので、どこにでも着けていきやすいです。
ステンレス時計のカジュアルさもありつつ、イエローゴールドの色味も備えている便利なコンビモデル。
サントスドゥカルティエも気にはなるけど・・・
サントスガルベは今持っている時計の中で一番出番が多い時計となっています。
四角い文字盤もいいですし、実用面でも使いやすい。
お気に入りの時計です。
上の写真ではサントスドゥカルティエのキーホルダーと一緒に並べてみました。
サントスドゥカルティエが2018年に発売されたときに近い時期に発売になったキーホルダーです。
サントスドゥカルティエも四角い文字盤で、さらにベルトも自分で替えられるんですよね。
セルフでのベルト交換は気にはなりますが、ベゼルのデザインはサントスガルベの方が好みです。
そんなことを言ったら、サントスデュモンもシックで気になっています。
あぁ、気になる時計ばかりで困りました。