カルティエが2018年のクリスマスに合わせて「カルティエ ウィッシュ(Cartier WISH)」というメッセージサイトをオープンしたので、メッセージを作ってみました。
ニシトキコ
「カルティエ ウィッシュ」ではカルティエのジュエリーが組み込まれたオリジナル文字でメッセージが作れます。
今回は、メッセージ作成サイト「カルティエ ウィッシュ」のご紹介と使ってみた感想をお伝えします。
カルティエ ウィッシュ(Cartier WISH)とは
カルティエが2018年11月20日からメッセージサイト「カルティエ ウィッシュ(Cartier WISH)」をオープンしました。

カルティエブティックではカルティエウィッシュを紹介するカードが置いてありました。
12文字までのアルファベットや数字を入れると、カルティエのジュエリーが組み込まれたオリジナル文字で表示してくれるサイトです。
上の写真の「WISH」のような文字でメッセージが作れます。
ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどSNSに投稿しやすいようになっていました。
カルティエウィッシュのサイトにはカルティエの公式サイトから行けます。
ただ、メッセージはスマートフォンだけでしか作れないようです。
カルティエジュエリーが入ったオリジナル文字でクリスマスメッセージを作る
私は「MERRY XMAS」にしました。
そしたらこんな感じに・・・
カルティエの赤いジュエリーボックスの中にメッセージが入っていておしゃれ。
パソコンの方は画像が見えにくいかもしれませんが、アルファベットの1画がカルティエのジュエリーでできているんです。しゃれてる。
メッセージの送り主の名前を入れることもできます。下の方に「from TOKIKO」と入っているのがそうです。
メッセージ作成中にはカルティエでおなじみの赤いジャケットに帽子をかぶったページボーイたちが、アルファベットを運んでくる様子をムービーで見ることができます。
ニシトキコ
ページボーイたちのアニメーションも含めた動画でも見れますし、完成したメッセージの画像だけでも保存できました。
ほかのアルファベットも見たいので自分の名前も作っちゃう
ほかのアルファベットも見たかったので「TOKIKO NISHI」でも作っちゃいました。
ニシトキコ
名前をメッセージとして作るのは少し恥ずかしかったですが、仕上がった画像を見たら嬉しくなりました。
文字の中にはパンテールのハイジュエリーなど店頭で見ることのないようなジュエリーが入っていて、自分用に作っても楽しいです。
メッセージサイトなので、本来はクリスマスに向けて誰かにメッセージを送る用ではあるんですが。
まとめ
カルティエのメッセージサイト「カルティエ ウィッシュ(Cartier WISH)」のご紹介と使ってみた感想でした。
大事な人へのメッセージに使うのももちろん素敵ですが、自分で作って見るだけでも楽しめます。
2018年のホリデーシーズンだけの特設サイトだと思うので、興味のある方はサイト開設中に覗いてみてはいかがでしょうか。