ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラ、というとまず白いマザーオブパールの素材が思い浮かぶ方が多いかもしれません。
ニシトキコ
今回はマザーオブパールのアルハンブラについて書いていきます。
目次
ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラについて
幸運の四つ葉のクローバーをモチーフにしたアルハンブラコレクションは1968年の誕生以来、多くの人々に愛されています。
アルハンブラに使われている素材には、マザーオブパールをはじめとしてオニキスやカーネリアン、タイガーズアイなどがあります。
いわゆる「貴石」ではない素材を使っているところに、アルハンブラのおもしろさがあります。
アルハンブラの中でも人気のマザーオブパール
アルハンブラコレクションの中で、購入時によく選ばれている素材といえば白のマザーオブパールか黒のオニキスではないでしょうか。
マザーオブパールは清楚な感じ、オニキスはシックに決まるイメージです。
マザーオブパールのアルハンブラで顔が明るく見える
マザーオブパールはその名の通り、真珠の母貝となる貝殻の内側の部分です。
光を反射して虹色に輝く様子が美しい素材です。
特にマザーオブパールのアルハンブラネックレスなら、白色が反射してレフ版効果で顔回りが明るくなるのがいいです。
さきほど「マザーオブパールは清楚な感じ」と書きましたが、マザーオブパールは若い方だけではなく年齢を重ねても似合う素材です。
マザーオブパールの白は、ほかの色と合わせやすい
マザーオブパールは白といっても玉虫色に輝く白です。
白単色ではなくいろいろな色味を感じる素材のため、他のカラーのアルハンブラにも合わせやすいと思います。
また同様の理由で、服の色も選びません。
マザーオブパールのお手入れ
マザーオブパールは汗が付くと光沢がにぶってしまうので、使用後はメガネ拭きなどの柔らかい布で拭いてからしまうと安心です。
ニシトキコ
アルハンブラネックレス、ブレスレット、リング|マザーオブパールのアルハンブラを3点着ける
今回はマザーオブパールのアルハンブラの10モチーフネックレス、ブレスレット、リングの3点を着けました。
同じ色の石を3点着けると統一感が出ます。
「アルハンブラ押し」の雰囲気は強くなりますが。
マザーオブパールのアルハンブラは「清楚」や「優しい」イメージがあるので、ふんわりとした印象のワンピースにとてもよく合うと思います。
私は理想としてはかっこいい感じになりたいので(あくまで理想としてです)、黒のVネックTシャツに合わせてみました。
クールな服装に、あえてマザーオブパールのアルハンブラを合わせてもかっこいいんじゃないかなと思っています。