ニシトキコ
2018年夏、映画「オーシャンズ8」が公開されました。
映画オーシャンズシリーズは強盗チームが主役のエンターテインメント映画です。
そして、「オーシャンズ8」ではカルティエの「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスがストーリーの中で重要な役割を果たします。
劇中で女優役のアン・ハサウェイが着けていていて、オーシャンズ8たちの盗みのターゲットとなるネックレスです。
映画公開を記念して実際の映画のネックレスがカルティエ銀座店で特別展示されたので、実物を見に行ってきました。
劇場で映画も観てきましたが、ジュエリーがこんなに出てくるとは!という感じでした。
今回は、映画「オーシャンズ8」に出てくるカルティエのネックレスや映画に登場するジュエリーについてご紹介します。
目次
映画 オーシャンズシリーズ
「オーシャンズ」といえば、ダニー・オーシャンが率いる強盗チームが活躍する映画シリーズです。
ジョージ・クルーニーやブラッド・ピット、マット・デイモンら魅力的な俳優陣が出演している人気シリーズなので、ご覧になったことのある方は多いはず。
ニシトキコ
「オーシャンズ8」について
今回公開される「オーシャンズ8」の強盗チームは全員女性で構成されています。
サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイら豪華女優陣に加え、歌手のリアーナなども出演しています。
監督は「ハンガー・ゲーム」のゲイリー・ロス、これまでのオーシャンズシリーズの監督であるスティーブン・ソダーバーグはプロデューサーを務めました。
ストーリーのおもしろさはもちろんですが、数多く登場するジュエリーや女優陣の豪華な衣装なども見どころです。
2018年8月10日から全国で公開されました。
カルティエと映画「オーシャンズ8」が独占契約
カルティエが映画「オーシャンズ8」と独占的にジュエリーパートナーシップを結びました。
映画のストーリーの中で鍵になるゴージャスなネックレスは、実際にカルティエが製作したものです。
カルティエとのコラボレーションで最も注目されるのは、このネックレスです。
オーシャンズ8が狙うのはカルティエの“ジャンヌ・トゥーサン”ネックレス
犯罪ドリームチームのオーシャンズ8がターゲットとするのは、1億5000万ドルの宝石。アン・ハサウェイ演じるハリウッド女優が、メットガラで身に着けるネックレスを狙います。
そしてストーリーの鍵になるそのネックレスこそが、カルティエの1点もののネックレス、「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスです。
「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスとは
「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスのオリジナルは1931年にインドのマハラジャのためにデザインされたネックレスですが、実物は今は存在していません。

カルティエ銀座ブティックで撮影
上の写真が「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスです。
カルティエのパリのハイジュエリースタッフが、映画用に「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスを製作しました。
ニシトキコ
ネックレスのデザイン画やマハラジャの写真はカルティエが残していたので、それらを参考に製作したようです。
ジュエリー職人たちが8週間で仕上げたそうですよ。
日々の業務にプラスして作業を行ったとのことなので、大変だったんじゃないでしょうか。
ネックレスの名前は、1930年代からカルティエのクリエイティブ・ディレクターを務めたジャンヌ・トゥーサンにちなんで名付けられました。
ジャンヌ・トゥーサンはカルティエ在職中に宝石のデザインに大きな影響を与えた女性とのことで、女性だけの強盗チームが活躍する「オーシャンズ8」にマッチした名付け方ですね。
映画公開を記念して「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスがカルティエ銀座店で展示される
映画「オーシャンズ8」の日本公開を記念し、2018年8月2日から8月19日にカルティエ銀座店でネックレスの特別展示が行われました。
カルティエの銀座店で「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレスの展示が行われていると聞いたので、銀座に行ってきて写真を撮ってきました。(撮影OKでした)
写真で見てもダイヤモンドのサイズがかなり大きいですが、映画用なのでさすがに本物のダイヤモンドではなく天然素材の酸化ジルコニウムに置き換えられています。
映画の中では「3キロのネックレス」なんて言われているので、実際のダイヤモンドならそれくらいの重さになる大きさということなんでしょうか。
金属部分はホワイトゴールドで作られているので、やはりカルティエが製作したからこその素材と言えると思います。

カルティエ銀座ブティックで撮影
ネックレスは映画のように金庫に入った状態で展示されていました。展示の演出の仕方がいいですよね。
実際の映画では、ニューヨーク五番街のカルティエ・マンションの地下にこんな感じの金庫がある設定でした。
カルティエ銀座店のお店に入ってすぐに金庫がドドンと置いてあるので、「オーシャンズ8」にカルティエが協力していることを知らないお客さんは少し驚いていました。
ネックレス以外にもジュエリーがたくさん登場
「オーシャンズ8」には、盗みのターゲットとなる「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレス以外にもジュエリーが数多く出てきます。
一瞬しか映らなかったりするのでわかりにくかったですが、いくつかご紹介します。
カルティエのジュエリー
・カルティエ、パンテールドゥカルティエのイヤリングとブレスレット
ダフネ・クルーガー(アン・ハサウェイ)がアートディーラーのクロード・ベッカー(リチャード・アーミティッジ)に初めて会うディナーで、パンテールドゥカルティエのイヤリングとブレスレットを着けていました。
イエローゴールドのヒョウが輪の中にいるデザインのイヤリングと、イエローゴールドのヒョウの顔があしらわれたブレスレットでした。
モチーフが大きくわかりやすかったです。ゴージャスです。
・カルティエ、パンテールドゥカルティエの時計
イエローゴールドのパンテールドゥカルティエの時計も出てきました。
こちらもダフネ・クルーガー(アン・ハサウェイ)が着けていました。
映画のパンフレットの表紙でもアン・ハサウェイが着けています。
ヴァンクリーフ&アーペルのジュエリー
・ヴァンクリーフ&アーペル、アルハンブラのネックレス
オーシャンズ8の一員であるジュエリー職人アミータ(ミンディ・カリング)が、ヴァンクリーフ&アーペルのジュエリーを身に着けているシーンが何度もありました。
アルハンブラモチーフが16個付いた120cmのマジックアルハンブラネックレス、20モチーフのアルハンブラネックレス、10モチーフのアルハンブラネックレスを別々の場面で着けていました。
ニットにアルハンブラネックレスを合わせていて素敵でした。
・ヴァンクリーフ&アーペル、アルハンブラのリング
映画を見ている間は気づきませんでしたが、映画のパンフレットを見ていたらアミータ(ミンディ・カリング)の指にアルハンブラリングが重ねづけされていました。
・ヴァンクリーフ&アーペル、アルハンブラのイヤリング
映画のパンフレットを見ると、アミータ(ミンディ・カリング)はアルハンブラのイヤリングも着けていました。
アミータはヴァンクリーフ&アーペル好きなんですね。
ヴァンクリーフ&アーペルのジュエリーがここまで劇中に登場するのは、カルティエと同じリシュモングループに属しているのも関係しているんでしょうか。
2018年の本物のメットガラに「オーシャンズ8」の女優たちが参加
映画の舞台はメットガラですが、2018年5月7日開催の実際のメットガラには、「オーシャンズ8」出演者のアン・ハサウェイ、リアーナ、サラ・ポールソン、ミンディ・カリングが参加しました。
リアーナは、1934年に作られたカルティエのアーカイブジュエリージュエリーを身に着けていました。
さいごに「オーシャンズ8」感想(ネタバレなし)
最後の最後に感想、になっちゃいました。
けど、ジュエリーにフォーカスしたブログなのでこれでいいんです。
さて「オーシャンズ8」については盗みのターゲットが宝石ということで気になっていた映画でした。
オーシャンズシリーズも好きですし。
オーシャンズシリーズらしいストーリーで面白いですし、とにかくジュエリーがたくさん見れて満足!
カルティエとのコラボレーションもとてもよかったです。
カルティエのネックレスが登場することは知っていましたが、ここまでカルティエの店舗やスタッフ(もちろん俳優)が出てくるストーリーだとは思っていませんでした。
また、「ジャンヌ・トゥーサン」ネックレス以外にもカルティエのジュエリーやヴァンクリーフ&アーペルのジュエリーが出てくるのも楽しかったです。
「ウォーリーをさがせ!」的にジュエリーを見つけてみるのも一つの楽しみ方かもしれません。
「オーシャンズ8」は、ジュエリー好きの方は特に楽しめる映画だと思います。