ニシトキコ
皆さんは、男性がダイヤモンドの付いた時計を身に着けているのを見るとどう感じますか?
「キレイな時計だな」「ダイヤが好きなんだな」と思うでしょうか、もしくは「成金趣味だな」と感じるでしょうか、それとも特に何も感想を持たないでしょうか。
「WATCHNAVI Salon」に、男性のダイヤモデルの時計が日本のメディアに出ない背景を考察した記事がありました。「WATCHNAVI Salon」の記事を読んでいろいろと納得したので、今回記事にしようと思いました。
今回は、男性用腕時計でダイヤモデルをあまり見かけない背景と男性がダイヤモデルを着けることについて考えたことをお伝えします。
目次
「WATCHNAVI Salon」の記事、『ダイヤモンドは「美」の象徴として捉える【並木浩一の時計文化論】』について
今回の記事を書くきっかけとなった「WATCHNAVI Salon」の記事があります。
腕時計についての著作が数多くある並木浩一氏の『ダイヤモンドは「美」の象徴として捉える【並木浩一の時計文化論】』という記事です。
ピアジェのダイヤモンドが使われたメンズウォッチを紹介している記事ですが、男性用時計のダイヤモデルが日本であまりメディアに出ない理由を考察しています。
もとの記事はこちら>>>ダイヤモンドは「美」の象徴として捉える【並木浩一の時計文化論】
ちなみに、記事で紹介されていたピアジェの時計はベゼルにダイヤモンドが一周付いているモデルでした。
日本でダイヤモデルの男性用腕時計をあまり見かけないのはなぜ
先に紹介した並木氏の記事によると、メンズウォッチのダイヤモデルが日本ではあまりメディアに出てこないけれど、欧米のメディアでは男性の宝飾時計はもっと報道されているとのこと。
なぜ違いが出るのでしょうか。
日本人のダイヤモンドに対する考え方が影響している
並木氏は、日本でダイヤモデルのメディアでの取り扱いが少ないことについて、背景に「ダイヤ観」の違いがあるとしています。
ヨーロッパ的な感覚で言えば、ダイヤモンドは第一義的に「美の表象」です。
日本については以下のように書いています。
いっぽう日本の男性は、ダイヤモンドは「富の表象」と捉えがちです。
ダイヤモンドについて、ヨーロッパ的には「美の表象」、日本の男性は「富の表象」として捉える、という説明になるほどと思いました。
ヨーロッパ的にダイヤモンドを「美の表象」と捉えるというのはイメージでしかわかりませんが、日本の男性がダイヤを「富の表象」と捉えがちだという意見は、実感を持って私自身も納得するものです。
また男性だけではなく、ダイヤモンドを身に着けた男性を見る女性もダイヤモンドを「富の表象」と捉えがちな側面はあると思います。
女性がダイヤモンドを身に着ける以上に、男性が身に着けるダイヤモンドには「経済的な豊かさ」の意味合いを含んでいると考える人が日本には多そうです。
時計を着ける本人が何を考えてダイヤモデルを着けているかは横に置いておいて、見る側が「金持ち自慢」に見てしまう場合があるということなんだと思います。
そして、男性自身は「美しいから」という理由でダイヤモデルを選びたいと思ったとしても、周囲の人に「経済的な豊かさをこれ見よがしにアピールしている」と思われたくないためにダイヤモデルを諦める場合もあるのではないかと感じました。
ダイヤモデルのメンズウォッチはあるが、日本ではあまり紹介されないだけ
最初私は、男性用の時計のダイヤモデルがもともとあまり作られていないから見かけないんだと思っていました。
でもダイヤモンドの付いたモデルを作っているブランドはあって、並木氏によるとヨーロッパやアメリカ、アジアでは人気があるとのこと。
メンズウォッチのダイヤモデルを日本のメディアが紹介することが少ないだけだと知りました。
日本ではダイヤモデルの時計は男性の購入者が少なく、メディアにも取り上げられにくいということだったんですね。
ダイヤモデルのメンズウォッチもかっこいい
最近インスタグラムでジュエリーや時計を身に着けた投稿を見るのが楽しみなんですが、海外の投稿の中にダイヤモンドがあしらわれた時計を男性がしているのを見かけます。
男性がダイヤモデルの時計を着けているのを見て、とても素敵だなと思うことが多いです。
ダイヤモンドが付いている時計にもいろいろありますが、ホワイトゴールドのベゼルにダイヤモンドがぐるりと一周している時計だとエレガントな感じです。
以前の私自身は、ダイヤモンドが使われた時計が店頭に並んでいると、特に何も考えずすぐに「レディースウォッチだな」と判断していました。
時計にダイヤモンドが付いている=女性用、と非常に短絡的に考えていたのを反省しました。
日本の中のダイヤモンドに対する考え方が悪いと言いたいのではありません。美しいものをただ美しいと捉えるのも楽しいなと最近特に思っているのです。
ただ美しいからダイヤモンドが付いた時計を選ぶ、男性も気軽にそういう選び方ができるのもいいんだなあと考えています。