コートを着ると、ネックレスなどのジュエリーが見えなくなって寂しいときがありませんか。
そんなときは、コートにブローチを付けてはいかがでしょうか。
ニシトキコ
コリブリくん
今回はトレンチコートにヴァンクリーフ&アーペルのローズドノエルとラッキーアニマルズのハチドリのブローチを付けたので、その様子をご紹介します。
目次
トレンチコートにヴァンクリーフ&アーペルのブローチを付ける
トレンチコートはいろんな場面で使えてとっても便利で、さらにおしゃれなので好きです。そしてトレンチコートは生地に厚みがあってしっかりしているので、ブローチが付けやすい。
今回はそんなトレンチコートにヴァンクリーフ&アーペルのブローチを付けました。
ローズドノエルとラッキーアニマルズのハチドリのブローチです。ローズドノエルはクリスマスローズの花をモチーフとした作品です。
2つ並べて付けています。ハチドリが花の蜜を吸っているイメージで並べてみました。
ニシトキコ
コリブリくん
ハチドリが花の蜜を・・・そう言われると、なんとなくそんな風にも見えてきませんでしょうか。どうでしょうか。まあ、ハチドリはクリスマスローズの蜜は吸わないでしょうけれど。
ヴァンクリーフ&アーペルのローズドノエルとラッキーアニマルズのハチドリのブローチについて
2つのブローチのことをちょっとご紹介します。
ローズドノエルのこと
ヴァンクリーフ&アーペルのローズドノエルはクリスマスローズという花をモチーフとした作品です。1970年代からあるようです。
中央にはダイヤモンド、花びらはハードストーンで作られています。この記事のローズドノエルはラピスラズリでできています。
ローズドノエルはほかにもさまざまなハードストーンで作られたものが存在します。カーネリアン、オニキス、ホワイトマザーオブパール、グレーマザーオブパール、ターコイズ、カルセドニー、コーラルなど。現行品ではないものも含めて石を挙げていますので悪しからず。
スモールサイズのモデルはペンダントにもなります。
ラッキーアニマルズのハチドリのこと
ラッキーアニマルズは動物をモチーフとしたシリーズです。
ハチドリのブローチは、青いラピスラズリと緑のマラカイトで羽や体毛が表現されています。そしてイエローゴールドのビーズで縁取られています。
コートにブローチ
ブローチをコートに付けるのってなかなか楽しいです。
コートを羽織ると着けているネックレスが見えなくなっちゃって寂しいときにも、コートにブローチを付けると華やかになります。
ニシトキコ
コリブリくん
ただ、コートを脱いで手に持っているときにどこかにぶつけるかもとか、コートを預けるような場面があるとちょっと心配な面は出てくるかもしれませんけどね。
ブローチの自由さが大好き
ブローチはどこにでも自由に付けられるので大好きです。複数のブローチを並べて付けることでストーリーが作れるのもおもしろいです。
ブローチって使う人の自由度の高いジュエリーですね。