ヴァンクリーフ&アーペルのブローチをペンダントトップとして使ってみました。
ニシトキコ
ブローチは、ブローチ本来の使い方以外にも活用できて楽しいです。
今回は、ヴァンクリーフ&アーペルのフクロウのブローチとアルハンブラネックレスを合わせました。
目次
ヴァンクリーフ&アーペル、ラッキーアニマルズのフクロウのブローチ
ヴァンクリーフ&アーペルには、ラッキーアニマルズという動物モチーフのブローチのシリーズがあります。
ライオンやネコ、ハチドリやリスなどの9種類の動物がブローチになっているコレクションです。
その中でもフクロウのブローチです。
フクロウのブローチの素材は、胴体はホワイトマザーオブパール、羽はグレーマザーオブパール、金属部分はイエローゴールドです。
縁取りがつぶつぶとしたゴールドビーズになっていて、アルハンブラと似た雰囲気があります。
フクロウのブローチをペンダントトップとして使ってみる
ニシトキコ
そこで、アルハンブラをネックレスチェーンのように使い、ブローチをペンダントトップとして使ってみました。
ちょっとおもしろい感じになったんじゃないかなと思っています。
アルハンブラもフクロウも平面的なデザインで、ゴールドビーズで縁取りされていて、マザーオブパールの素材ということで相性はかなりいいのではないでしょうか。
アルハンブラは、10モチーフのショートネックレスと5モチーフのブレスレットをつなげています。
>>>アルハンブラのショートネックレスとブレスレットをつなげて15モチーフのネックレスとして使う
ペンダントトップとして使ったときのデメリット
アルハンブラにブローチを組み合わせる使い方はとても気に入っているんですが、何点か気になることがあったのでお伝えします。
ブローチが裏返る
ブローチの針をチェーンに通しているだけなので、ブローチが滑ってモチーフがひっくり返ってしまうことがありました。
ちゃんとブローチの留め具をロックしておかないと落ちてしまいます。それは怖い。
ぶつかるので傷つきやすい
ブローチがチェーンの上をカチャカチャ動くので、傷つきやすいと思います。
特にアルハンブラのマザーオブパールにブローチの金属が当たるので傷ついてしまうかもしれません。
ペンダントトップとして使うなら縦の針のブローチの方が使いやすい
ペンダントトップとして使うなら、縦向きに針の付いているタイプを選んだ方がチェーンを通しやすいです。
ラッキーアニマルズのブローチには、縦向きに針の付いたものと横向きのものがあります。
フクロウは縦針です。
針の向きを変えられる道具もあるようなので、それを使えば針の向きはあまり気にしなくてもいいのかもしれませんが。
ブローチは楽しい
「ジュエリーが傷つくかも」という心配はありますが、アルハンブラネックレスのペンダントトップとしてブローチを使う方法はとても気に入っています。
ブローチは服に直接着けるだけじゃなくて、いろいろな使い道があるので楽しいです。